分子栄養学と健康管理士の知識を初心者向けに優しく発信しています。

身体は治りたがっている!

  • Homeホーム
  • Categoryカテゴリー
    • 分子栄養学
    • 健康管理士
    • 食生活
    • その他
  • Profileプロフィール
  • Contact・Counselingお問い合わせ・カウンセリング受付
  • Privacy policy・Disclaimerプライバシーポリシー・免責事項
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ・カウンセリング受付
  • プライバシーポリシー・免責事項
search menu
  • 分子栄養学

    凄いぞ!ラクトフェリン

  • 健康管理士

    たんぱく質?何の役に立ってるの??

  • その他

    脳の話①

  • その他

    腎臓って?

  • 分子栄養学

    SIBO(シーボ)

  • 健康管理士

    コレステロール①

  • その他

    続・蜂蜜

  • その他

    楽天で買える!オススメ商品

  • 健康管理士

    Amazonで買える!オススメ商品

  • 健康管理士

    へバーデン結節①

分子栄養学

細胞内液と細胞外液

2023.06.05

体内の水分がどこにどんな感じで存在するのか? ちょっとお話してみようと思います。 血液の成分についてはこちら 体内の水分 新生児約70%~80% 成人約60%~70% 高齢者約50%~60% 年齢を重ねる度に水分量は減っ...

食生活

骨汁

2023.06.01

沖縄の食文化。 素晴らしいのでご紹介します! この骨汁、またの名をボーンブロススープと言います。 本土ではボーンブロスと言った方が分かりやすいかも知れません。 体内にたんぱく質が吸収されるには? たんぱく質を身体に吸収出...

分子栄養学

水は大事!(血漿成分編)

2023.05.29

血液の成分についてはこちら! みなさんは水分としての水が大事な事をご存じかと思います。 今日はその水ではなく・・・ 血液の水の話です! 細胞内外を行き来する そう。 細胞内と細胞外を行き来できる存在が、血液の中に含まれる...

分子栄養学

血液の成分知ってる?

2023.05.25

みなさんは採血したときに、分離した血液を見たことはありませんか? 黄色っぽい所と赤いところ。 なんだろう??と疑問に思いませんか? 今日はそのあたりを書いていこうと思います! 体内の血液はどのくらい? 血液は体重の約8%...

その他

脳の話⑥

2023.05.22

⑤はこちら! 今日は脳の栄養について書いてみようと思います。 脳は何で出来ているのか? これはちょっと前にも書きましたが 脳は脂質で出来ています。 特に認知機能の維持には脂質が不可欠。 脳に良い脂とは? nー3系の脂質で...

その他

脳の話⑤

2023.05.18

④はこちら! 今回は脳を活性化させるにはどうしたらいいのか?と言う内容で 書いていこうと思います。 運動をしよう! 脳の活性化に一番大切と言われているBDNF。 Brain-Derived Neurotrophic Fa...

その他

脳の話④

2023.05.15

③はこちら! 老化って嫌な響きですよね・・・笑 脳が老化するとは? 1)加齢と共に神経細胞が減少する 神経細胞が減少し、脳の容積が小さくなっていきます。 この減少を脳委縮と言います。 20歳頃から始まり 70代で90~9...

その他

脳の話③

2023.05.11

②はこちら! 男みたいな思考とか女みたいな思考とか・・・ 左脳タイプ、右脳タイプとか・・・ 色々聞きますが、そこのところはどうなんでしょう?? 大脳は左右に分かれている 左脳は、言語や計算などの論理的思考。 右脳は、空間...

その他

脳の話②

2023.05.16

①はこちら! 司令塔である脳。 大脳 間脳 脳幹 小脳 それぞれの役割についてお話してみようと思います! 記憶や感情の大脳 それは大脳が司っています。 脳全体の8割が大脳です。 大脳の表面は厚さ3ミリほどの大脳皮質に覆わ...

その他

脳の話①

2023.05.16

暖かくなると色々な人が出てきます。 今日もお昼を外で食べていたら、隣の男の子がずーーっと独り言を・・・笑 貧乏ゆすりが止まらない人。 他人に罵声を浴びせる人。 もう色々居すぎて震えます!笑 でもそんな人達も脳みそがあって...

< 1 … 7 8 9 10 11 … 21 >

Profile

あき
分子栄養学カウンセラー。健康管理士1級指導員。健康管理能力検定1級。ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー。その他国家資格など多数。栄養初心者向けの発信をしています。

Category

  • その他
  • 健康管理士
  • 分子栄養学
  • 食生活

Archive

  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (7)
  • 2023年6月 (8)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (9)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (9)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (11)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (7)
  • 2022年3月 (8)

Menu

  • Homeホーム
  • Categoryカテゴリー
    • 分子栄養学
    • 健康管理士
    • 食生活
    • その他
  • Profileプロフィール
  • Contact・Counselingお問い合わせ・カウンセリング受付
  • Privacy policy・Disclaimerプライバシーポリシー・免責事項

Profile

あき
分子栄養学カウンセラー。健康管理士1級指導員。健康管理能力検定1級。ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー。その他国家資格など多数。栄養初心者向けの発信をしています。

Link

■あきのクックパッド

■Twitter

■stand.fm

■楽天ROOM

 

キーワードで探す

#サロン専売品 #シャンプー #松田乳業 #美容室 #銀座 #髪質改善 pickup
Tweets by aki51919670
  • 運営者情報

© 2025 身体は治りたがっている! All Rights Reserved.