リン酸塩
先日テレビでウインナーやソーセージを美味しい順にランキング!という企画を目にしました。 加工肉美味しいよね。 うんうん笑 と言うことで… 今回は加工肉に入っている添加物の話しをしようと思います。 リン酸塩 リン酸塩は・・...
健康管理士先日テレビでウインナーやソーセージを美味しい順にランキング!という企画を目にしました。 加工肉美味しいよね。 うんうん笑 と言うことで… 今回は加工肉に入っている添加物の話しをしようと思います。 リン酸塩 リン酸塩は・・...
その他このブログは2022年の3月から書き始めました。 2023年7月末時点で153記事です。 毎週月曜日と木曜日の18時過ぎ。 週2回の更新。 それを・・・ 2023年8月分から定期更新は毎週土曜日の18時過ぎ頃にしようと思...
その他日射病も熱中症も同じだけど、昔は日射病って言ったよね(* ´艸`)クスクス 2000年に熱中症で統一されたんですって! 熱中症とは 体温調節機能が周りの暑さに対応できず、体温が上昇。 湿度が高くて汗による冷却効果も失われ...
その他いや~! 生まれて初めてかも知れないくらい大きな青タンです笑 キャリーケースを膝で蹴っ飛ばしたら・・・ そう・・・ キャリーケースの向こう側がちょっとした出っ張りに引っかかって・・・ ただただキャリーケースに膝を強打した...
その他数ある臓器の中で一番大きい肝臓さんの話をしてみたいと思います。 一番頑張り屋さんなのです! 肝臓の仕事 胆汁の生成 有害物質の解毒 摂取した栄養素の処理 その他500以上の仕事があります! ぇ・・・ 肝臓凄い・・・ 一番...
健康管理士今回は小腸について書いてみようと思います。 みなさんが小腸と聞いて思い浮かべる事はどんな事ですか? 全く想像も付かない方も多いかも知れませ。 小腸の大きさ 小腸は十二指腸、空腸、回腸からなり、その総称です。 全長7〜8m...
健康管理士前回の消化や分解のお話はこちら! 胃がいかにして食べ物をドロドロしてくれるのか? そのあたりを書いてみようと思います。 食べ物は口から食道、そして胃へ。 食道は喉と胃をつないでくれている消化管の一部です。 胃は袋状の消化...
その他みなさんはポジティブに毎日を過ごせていますか? 交感神経爆上げで毎日戦っているのでは?? そんな爆上げおばけのみなさん(笑)におすすめのブログあります! 私がいつもオススメしている蜂蜜。 島根県の養蜂家さんの蜂蜜です。 ...
健康管理士みなさんは食べたものがどうやって吸収されているか知っていますか? 消化って結局なんなの??みたいな話を書いてみたいと思います。 消化するとは? 食事で摂取した食品を、体内に吸収できる状態にする事を消化と言います。 食べ物...
健康管理士みなさんが大切に思っているであろう髪の毛(* ´艸`) 髪は女の命とかいいますが、男だって命ですよね? そんな大切な髪の毛の基本について書いてみます。 髪の毛の役割 髪の毛は頭部を守るために生えています。 外部からの衝撃...