分子栄養学と健康管理士の知識を初心者向けに優しく発信しています。

身体は治りたがっている!

  • Homeホーム
  • Categoryカテゴリー
    • 分子栄養学
    • 健康管理士
    • 食生活
    • その他
  • Profileプロフィール
  • Contact・Counselingお問い合わせ・カウンセリング受付
  • Privacy policy・Disclaimerプライバシーポリシー・免責事項
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ・カウンセリング受付
  • プライバシーポリシー・免責事項
search menu
  • 分子栄養学

    凄いぞ!ラクトフェリン

  • 健康管理士

    たんぱく質?何の役に立ってるの??

  • その他

    脳の話①

  • その他

    腎臓って?

  • 分子栄養学

    SIBO(シーボ)

  • 健康管理士

    コレステロール①

  • その他

    続・蜂蜜

  • その他

    楽天で買える!オススメ商品

  • 健康管理士

    Amazonで買える!オススメ商品

  • 健康管理士

    へバーデン結節①

分子栄養学

凄いぞ!乳酸菌

2022.07.12

ヨーグルト大好き日本人のみなさんこんばんは(笑) あきは「よつ葉乳業」推しです! 乳酸菌の種類 たくさんありますが みなさんが聞いた事のあるものをご紹介します。 ①ブルガリア菌  ヨーグルトに欠かせない菌  腸内の善玉菌...

分子栄養学

夜のフルーツより昼のケーキ?!

2022.07.12

おやつ大好き女子のみなさんこんばんは! あきも大好きです(笑) いつ食べるか?が大事 身体の中には脂肪を増やす働きのある BMAL1 というたんぱく質があります。 代謝がもっとも活発になるのが 起床後の5〜6時間程の間。...

健康管理士

肥満の原因はどこにあるのか

2022.07.12

万年ダイエッターのみなさんこんばんは(笑) 今日は肥満についてです。 遺伝なのか? 確かに少なからずあると思いますよ。 代謝機能の悪い親から産まれた子供は 代謝機能が悪い可能性があるので。 ちなみに遺伝的要因は25〜30...

その他

ギザギザしてない?

2022.07.12

チェッカーズの歌詞を思い出した昭和のみなさんこんばんは(笑) 今日はチェッカーズの話じゃなくて、ある場所のギザギザの話をしようと思います。 ギザギザ! 鏡の前で「あっかんべぇー!」 はい。 舌をよく観察してください! 舌...

健康管理士

減塩しろ!って言われた人へ

2022.07.12

先日お客様が「減塩が辛い」と言っていたので、ちょっとした工夫をご紹介します。 濃い味からの脱却! 減塩指示が出て、食事が辛い人は「元々濃い味付け」で生活してきたと思われます。 他人と比べる事が無いので気付かずに過ごしてい...

分子栄養学

脱水と血液検査

2022.06.16

水が大事! たんぱく質が大事! 脱水で影響する項目 ヘモグロビン(Hb) 赤血球(RBC) ヘマトクリット(Ht) 尿素窒素(BUN) 総蛋白(TP) アルブミン(Alb) 濃縮される血液 たんぱく質の代謝が悪いとアルブ...

分子栄養学

溶血と血液検査

2022.06.15

溶血は厄介!(笑) 色々な要因があります。 影響する項目 間接ビリルビン フェリチン 鉄(血清鉄) カリウム 乳酸脱水素酵素(LDH) AST(GOT) 網赤血球 赤血球の寿命と溶血 120日です。 溶血は何らかの原因で...

健康管理士

添加物

2022.06.15

添加物についての勉強を始めます。 分子栄養学を進めていくなかで、切っても切り離せないなと感じました。 そもそも… 国産だから安心!という神話(笑)はとっくに崩壊しているんですけど… まだまだ国産に絶対的な信頼を置いている...

健康管理士

へバーデン結節⑥

2022.05.24

前回の記事はこちら! へバーデン結節、ブシャール結節の方が避けたほうがいい物はこちらになります。 これだけは避けて! お菓子類 ケーキ類 パン類 ファストフード アイス類 加工食品類 マーガリン、インスタント食品、、市販...

健康管理士

へバーデン結節⑤

2022.05.24

前回の④はこちら! へバーデン結節、ブシャール結節に大事なビタミンについて。 脂溶性ビタミン ビタミンDとビタミンK2は脂溶性ビタミンと言って、油と一緒に摂取する事で吸収率が上がります。 また午前中からお昼頃までの食後の...

< 1 … 17 18 19 20 21 >

Profile

あき
分子栄養学カウンセラー。健康管理士1級指導員。健康管理能力検定1級。ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー。その他国家資格など多数。栄養初心者向けの発信をしています。

Category

  • その他
  • 健康管理士
  • 分子栄養学
  • 食生活

Archive

  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (7)
  • 2023年6月 (8)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (9)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (9)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (11)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (7)
  • 2022年3月 (8)

Menu

  • Homeホーム
  • Categoryカテゴリー
    • 分子栄養学
    • 健康管理士
    • 食生活
    • その他
  • Profileプロフィール
  • Contact・Counselingお問い合わせ・カウンセリング受付
  • Privacy policy・Disclaimerプライバシーポリシー・免責事項

Profile

あき
分子栄養学カウンセラー。健康管理士1級指導員。健康管理能力検定1級。ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー。その他国家資格など多数。栄養初心者向けの発信をしています。

Link

■あきのクックパッド

■Twitter

■stand.fm

■楽天ROOM

 

キーワードで探す

#サロン専売品 #シャンプー #松田乳業 #美容室 #銀座 #髪質改善 pickup
Tweets by aki51919670
  • 運営者情報

© 2025 身体は治りたがっている! All Rights Reserved.