分子栄養学と健康管理士の知識を初心者向けに優しく発信しています。

身体は治りたがっている!

  • Homeホーム
  • Categoryカテゴリー
    • 分子栄養学
    • 健康管理士
    • 食生活
    • その他
  • Profileプロフィール
  • Contact・Counselingお問い合わせ・カウンセリング受付
  • Privacy policy・Disclaimerプライバシーポリシー・免責事項
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ・カウンセリング受付
  • プライバシーポリシー・免責事項
search menu
  • 分子栄養学

    SIBO(シーボ)

  • 健康管理士

    たんぱく質?何の役に立ってるの??

  • その他

    脳の話①

  • その他

    腎臓って?

  • 健康管理士

    コレステロール①

  • その他

    続・蜂蜜

  • その他

    楽天で買える!オススメ商品

  • 健康管理士

    Amazonで買える!オススメ商品

  • 健康管理士

    へバーデン結節①

健康管理士

身体も糖化する

2022.09.26

糖化=焦げ トースターで焼かれたパンみたいな(笑) 糖化とは タンパク質に余分な糖質が結びつき そこに熱が加わることで タンパク質が変性し劣化していく。 最終的に終末糖化物質(AGEs)を生成して 体内に蓄積していく。 ...

健康管理士

酸化から身体を守る

2022.09.22

人間も酸化するんです! こわっ!!! 年々落ちる抗酸化力 酸化すればするほど老化が進む( ノД`)シクシク… 20代をピークに 年々落ちていきます。 だから酸化から身体を守るって大事。 抗酸化の為の栄養素 みなさんが思い...

その他

肌で起こる酸化

2022.09.19

シミ、シワ、くすみ… あ〜!悩みは絶えないわぁ〜(泣) と毎日嘆いているみなさんこんばんは!(笑) 皮脂 肌の最も外側には 常に「皮脂」が分泌されていますよね。 この皮脂は 天然の保湿クリーム! うん。大事! 脂肪酸 皮...

食生活

レタス〇個分?!

2022.09.15

いまだに食物繊維の表現に使われるレタス。 なんでレタスなの?ってずっと思っています(笑) レタスの食物繊維量 レタスに含まれる食物繊維の量は100gあたり1.1g。 サイズにもよりますが レタス1個あたりの重さは約300...

分子栄養学

マグネシウムとアレルギー

2022.09.12

アレルギー体質のみなさんこんばんは! どうしてアレルギーが出てしまうのか? 考えたことはありますか?? カルシウム過剰 簡単に説明します。 カルシウム過剰食品を食べる→ ヒスタミン(痒みを出すもの)の生体膜が壊れやすくな...

分子栄養学

蜂蜜

2022.10.19

蜂さん、ありがとう!!! こんばんはあきです(笑) 購入はこちらから あきが贔屓にしている蜂蜜屋さんです。 偽物が多い蜂蜜ですが 真面目に販売してくれています。 安心安全!!!! 蜂蜜購入はこちら ご主人と一緒に頑張って...

食生活

油の酸化

2022.09.05

「油は酸化するから」 良く聞くけど イマイチ分からないやつ(笑) 酸化の起こりやすさ その違いは 脂肪酸の構造上 「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」 に分けられる。 飽和脂肪酸 難しいことは置いといて 構造上安定している。...

その他

昨今の縮小について

2022.09.06

なんの話!って思いましたよね?(笑) なにが縮小していると思いますか?? 男性の・・・ そう。 性器。 特に勃起時に実感しますね。 小さい人が増えてます。 性欲の減少にも繋がっているかと思います。 何が足りないのか? ど...

分子栄養学

カンジダ

2022.08.29

かゆーい!!! ボラギノール的な所がかゆいんです(笑) 痔じゃないのに?! 切れて痒いとかじゃないんです。 もうね、ただただ痒い。 それ・・・ カンジダ菌の仕業かも。 腸内に住んでるよ! カンジダは腸内に住み着いて 人間...

その他

クックパッド

2022.10.19

料理は得意です! どうもこんばんは(笑) あきのクックパッド ブログの下にもリンクをこっそり貼ってますが・・・ COOKPAD 数年前は一生懸命書いてました(笑) 一番のヒットレシピはこちら。 簡単な料理が多いので みな...

< 1 … 14 15 16 17 18 … 21 >

Profile

あき
分子栄養学カウンセラー。健康管理士1級指導員。健康管理能力検定1級。ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー。その他国家資格など多数。栄養初心者向けの発信をしています。

Category

  • その他
  • 健康管理士
  • 分子栄養学
  • 食生活

Archive

  • 2025年9月 (2)
  • 2025年8月 (5)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (7)
  • 2023年6月 (8)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (9)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (10)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (7)
  • 2022年3月 (7)

Menu

  • Homeホーム
  • Categoryカテゴリー
    • 分子栄養学
    • 健康管理士
    • 食生活
    • その他
  • Profileプロフィール
  • Contact・Counselingお問い合わせ・カウンセリング受付
  • Privacy policy・Disclaimerプライバシーポリシー・免責事項

Profile

あき
分子栄養学カウンセラー。健康管理士1級指導員。健康管理能力検定1級。ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー。その他国家資格など多数。栄養初心者向けの発信をしています。

Link

■あきのクックパッド

■Twitter

■stand.fm

■楽天ROOM

 

キーワードで探す

#サロン専売品 #シャンプー #松田乳業 #美容室 #銀座 #髪質改善 pickup
Tweets by aki51919670
  • 運営者情報

© 2025 身体は治りたがっている! All Rights Reserved.