分子栄養学と健康管理士の知識を初心者向けに優しく発信しています。

身体は治りたがっている!

  • Homeホーム
  • Categoryカテゴリー
    • 分子栄養学
    • 健康管理士
    • 食生活
    • その他
  • Profileプロフィール
  • Contact・Counselingお問い合わせ・カウンセリング受付
  • Privacy policy・Disclaimerプライバシーポリシー・免責事項
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ・カウンセリング受付
  • プライバシーポリシー・免責事項
search menu
  • 分子栄養学

    凄いぞ!ラクトフェリン

  • 健康管理士

    たんぱく質?何の役に立ってるの??

  • その他

    脳の話①

  • その他

    腎臓って?

  • 分子栄養学

    SIBO(シーボ)

  • 健康管理士

    コレステロール①

  • その他

    続・蜂蜜

  • その他

    楽天で買える!オススメ商品

  • 健康管理士

    Amazonで買える!オススメ商品

  • 健康管理士

    へバーデン結節①

分子栄養学

腸脳相関

2023.03.24

腸って大事。 もしかした脳より大事? 腸と脳が繋がっていますよって話です! 腸から脳へ 腸の症状でリーキーガットがある事はお話ししました。 このリーキーガットがあると 腸で漏れ出したものが脳へ到達するんです。 脳ブロック...

分子栄養学

リーキーガット

2022.12.15

前回までSIBO(シーボ)について少し書いてきました。 SIBOの状態の人は、もしかしたらリーキーガットという状態を併発している人が居るかも?と思います。 腸漏れ症候群 リーキーガットは日本語にすると 腸漏れ症候群といい...

食生活

ロマネスコ

2023.03.24

ブログで個別の食品をオススメするのは初めてかも知れません。 味は? カリフラワーに似ているかなー? もう少し甘い感じがしますね! とにかく何にしても美味しいです! 今が旬! おしゃれ野菜(笑)ロマネスコ。 11月下旬くら...

分子栄養学

SIBOで気を付ける事

2022.12.01

SIBOについてはこちらとこちらもどうぞ。 小腸内で異常繁殖した細菌が住み着いていると 様々な症状が出ますね。 その症状を増幅させる食べ物も存在します。 一般的に健康的な食べ物とされているものも多数入っています。 人に聞...

分子栄養学

SIBOを疑ったら

2022.11.28

お腹の不調はみんな嫌ですよね? なんでいつも下しているんだろう?? なんでいつもガスっぽいんだろう?? もしかした・・・ SIBOとはこちら 症状 SIBOの主な症状として その他SIBOの存在を疑う症状として 簡単チェ...

分子栄養学

SIBO(シーボ)

2022.11.24

SIBO? なにそれ? ですよね(笑) SIBOとは?? SIBO(シーボ) Small Intestinal(小腸) Bacteria (バクテリア、細菌) Overgrowth(増殖) の頭文字を取った言葉です! 腸...

分子栄養学

コレステロール⑥

2022.11.21

コレステロール①はこちら コレステロール②はこちら コレステロール③はこちら コレステロール④はこちら コレステロール⑤はこちら コレステロール値が高くなると 「コレステロールの多い食品は避けてください」 と言われますよ...

健康管理士

コレステロール⑤

2022.11.17

コレステロール①はこちら コレステロール②はこちら コレステロール③はこちら コレステロール④はこちら コレステロールを低下させる成分はあるの? みなさんそう思いますよね。 うんうん分かる(笑) 低下させる食品成分 大豆...

健康管理士

コレステロール④

2022.11.14

コレステロール①はこちら コレステロール②はこちら コレステロール③はこちら じゃあコレステロールってどこから来るの?? って話しをざっくりしようと思います。 コレステロールは◯の原料 コレステロールは 細胞膜 ホルモン...

健康管理士

コレステロール③

2022.11.10

コレステロール①はこちら コレステロール②はこちら コレステロールと胆石の関係。 あるんですこれが。 名前の由来 コレステロールはギリシャ語のchole(胆汁)とsterol(固体)に由来しています。 胆汁が固体になった...

< 1 … 12 13 14 15 16 … 21 >

Profile

あき
分子栄養学カウンセラー。健康管理士1級指導員。健康管理能力検定1級。ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー。その他国家資格など多数。栄養初心者向けの発信をしています。

Category

  • その他
  • 健康管理士
  • 分子栄養学
  • 食生活

Archive

  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (7)
  • 2023年6月 (8)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (9)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (9)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (8)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (11)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (7)
  • 2022年3月 (8)

Menu

  • Homeホーム
  • Categoryカテゴリー
    • 分子栄養学
    • 健康管理士
    • 食生活
    • その他
  • Profileプロフィール
  • Contact・Counselingお問い合わせ・カウンセリング受付
  • Privacy policy・Disclaimerプライバシーポリシー・免責事項

Profile

あき
分子栄養学カウンセラー。健康管理士1級指導員。健康管理能力検定1級。ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー。その他国家資格など多数。栄養初心者向けの発信をしています。

Link

■あきのクックパッド

■Twitter

■stand.fm

■楽天ROOM

 

キーワードで探す

#サロン専売品 #シャンプー #松田乳業 #美容室 #銀座 #髪質改善 pickup
Tweets by aki51919670
  • 運営者情報

© 2025 身体は治りたがっている! All Rights Reserved.