分子栄養学と健康管理士の知識を初心者向けに優しく発信しています。

身体は治りたがっている!

  • Homeホーム
  • Categoryカテゴリー
    • 分子栄養学
    • 健康管理士
    • 食生活
    • その他
  • Profileプロフィール
  • Contact・Counselingお問い合わせ・カウンセリング受付
  • Privacy policy・Disclaimerプライバシーポリシー・免責事項
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ・カウンセリング受付
  • プライバシーポリシー・免責事項
search menu
  • 分子栄養学

    SIBO(シーボ)

  • 健康管理士

    たんぱく質?何の役に立ってるの??

  • その他

    脳の話①

  • その他

    腎臓って?

  • 健康管理士

    コレステロール①

  • その他

    続・蜂蜜

  • その他

    楽天で買える!オススメ商品

  • 健康管理士

    Amazonで買える!オススメ商品

  • 健康管理士

    へバーデン結節①

その他

腎臓の働き⑥

2023.05.16

腎臓の働き⑤はこちら 腎機能が低下する原因 ☆高血圧 腎臓はとても小さな臓器です。 さらにその小さい腎臓の中に無数の部屋(分かりやすく書いてます)があり その部屋の中には これまた無数の毛細血管。 血圧が上がると この毛...

その他

腎臓の働き⑤

2023.05.16

腎臓の働き④はこちら 5)赤血球の産生を促す 赤血球は背骨の中にある骨髄で作られています。 この骨髄に赤血球の生成を促すホルモン「エリスロポエチン」を 腎臓から分泌します。 日々大量の血液が流れ込んでくる腎臓は 血中の酸...

その他

腎臓の働き④

2023.05.16

腎臓の働き③はこちら 4)血圧の調整 腎臓は血圧を調整するホルモン産生にもかかわっています。 血圧が下がると 血液が身体の隅々まで行き渡らなくなり 細胞に酸素や栄養が届けられないのです。 血圧が下がる=死 生命維持をする...

その他

腎臓の働き③

2023.05.16

腎臓の働き②はこちら 3)phの調整 pH(ペーハー)とは・・・  水素イオン濃度の事。 0(強酸性)から14(強アルカリ)までの範囲があります。 7.0が中性。 あ!学校でやったかも!笑 体液のphは弱アルカリで7.4...

その他

腎臓の働き②

2023.05.16

前回の続きです! 最初はこちら 2)水分(とミネラル)の調整 この身体は60%(赤ちゃんはもう少し多い)が水分です。 この水分が20%減ると死んでしまうのです。 大事な水分を調整してくれているのも腎臓です。 水分を過剰に...

その他

腎臓の働き

2023.05.16

腎臓っておしっこ作ってるだけでしょ?? いえ違います笑 主な働き 1)尿を作る 2)水分とミネラルの調整 3)phの調整 4)血圧の調整 5)赤血球の生産を促す 6)ビタミンDの活性化 ぇ?! 結構ある笑 では細かく説明...

その他

腎臓って?

2023.05.16

皆さんもざっくりおしっこを作る所!くらいは知ってますよね。 腎臓の事を分かりやすく書いてみようと思います。 沈黙の臓器 肝臓も沈黙の臓器ですが 腎臓も沈黙の臓器と言われています。 なにか異変が起こっても気づきにくいのです...

食生活

コオロギが話題!

2023.03.09

コオロギ・・・ 虫嫌い・・・( ノД`)シクシク… 絶対忘れちゃいけない事 ドライクリケット これが食品成分表にあったら コオロギが入っています。 表示マジック・・・ タンパク質多いんでしょ? そうらしいですね笑 でもね...

健康管理士

腸内細菌の多様性

2023.03.06

腸内フローラ。 良く聞きますよね? 簡単に言えば「腸内はお花畑の様に色とりどり(多種多様)のお花(細菌)が咲いて(住んで)いる」って事です。 まずはお母さんから 産道を通って産まれてくる時に お母さんから細菌をもらって産...

食生活

ノンシュガーの罠

2023.03.24

甘くないのがいいなぁー!と購入したのに 何故かほんのり甘いような?甘くないような?? って経験ありませんか?? ノンシュガー この表記を見て買う事がありますよね? でもこちらの商品… ばっちり人工甘味料が入ってます笑 ア...

< 1 … 9 10 11 12 13 … 21 >

Profile

あき
分子栄養学カウンセラー。健康管理士1級指導員。健康管理能力検定1級。ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー。その他国家資格など多数。栄養初心者向けの発信をしています。

Category

  • その他
  • 健康管理士
  • 分子栄養学
  • 食生活

Archive

  • 2025年9月 (2)
  • 2025年8月 (5)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (5)
  • 2023年7月 (7)
  • 2023年6月 (8)
  • 2023年5月 (9)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (9)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (9)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (7)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (10)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (7)
  • 2022年3月 (7)

Menu

  • Homeホーム
  • Categoryカテゴリー
    • 分子栄養学
    • 健康管理士
    • 食生活
    • その他
  • Profileプロフィール
  • Contact・Counselingお問い合わせ・カウンセリング受付
  • Privacy policy・Disclaimerプライバシーポリシー・免責事項

Profile

あき
分子栄養学カウンセラー。健康管理士1級指導員。健康管理能力検定1級。ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー。その他国家資格など多数。栄養初心者向けの発信をしています。

Link

■あきのクックパッド

■Twitter

■stand.fm

■楽天ROOM

 

キーワードで探す

#サロン専売品 #シャンプー #松田乳業 #美容室 #銀座 #髪質改善 pickup
Tweets by aki51919670
  • 運営者情報

© 2025 身体は治りたがっている! All Rights Reserved.