鼻の奥にある免疫システム
口を閉じる重要性は前回書きました。 こちらをどうぞ! 今日は更に踏み込んで・・・ 鼻の奥にある免疫に重要な場所の話をしようと思います。 上咽頭とは 鼻の奥。 一般的に言われているのどちんこの裏側あたりにあります。 (喉か...
口を閉じる重要性は前回書きました。 こちらをどうぞ! 今日は更に踏み込んで・・・ 鼻の奥にある免疫に重要な場所の話をしようと思います。 上咽頭とは 鼻の奥。 一般的に言われているのどちんこの裏側あたりにあります。 (喉か...
いきなり変な新興宗教みたいな感じになってしまいました笑 教祖は居ませんのでご安心を・・・(* ´艸`)クスクス 今回は口呼吸について書きます! 人間は鼻呼吸でなければならない。 私達は哺乳類です。 哺乳類は、空気中の外敵...
このブログは2022年の3月から書き始めました。 2023年7月末時点で153記事です。 毎週月曜日と木曜日の18時過ぎ。 週2回の更新。 それを・・・ 2023年8月分から定期更新は毎週土曜日の18時過ぎ頃にしようと思...
日射病も熱中症も同じだけど、昔は日射病って言ったよね(* ´艸`)クスクス 2000年に熱中症で統一されたんですって! 熱中症とは 体温調節機能が周りの暑さに対応できず、体温が上昇。 湿度が高くて汗による冷却効果も失われ...
いや~! 生まれて初めてかも知れないくらい大きな青タンです笑 キャリーケースを膝で蹴っ飛ばしたら・・・ そう・・・ キャリーケースの向こう側がちょっとした出っ張りに引っかかって・・・ ただただキャリーケースに膝を強打した...
数ある臓器の中で一番大きい肝臓さんの話をしてみたいと思います。 一番頑張り屋さんなのです! 肝臓の仕事 胆汁の生成 有害物質の解毒 摂取した栄養素の処理 その他500以上の仕事があります! ぇ・・・ 肝臓凄い・・・ 一番...
みなさんはポジティブに毎日を過ごせていますか? 交感神経爆上げで毎日戦っているのでは?? そんな爆上げおばけのみなさん(笑)におすすめのブログあります! 私がいつもオススメしている蜂蜜。 島根県の養蜂家さんの蜂蜜です。 ...
みなさんはリウマチとマイコプラズマという言葉を聞いたことありますか? リウマチは関節が曲がってしまったりして痛みが出たりします。 マイコプラズマは細菌感染で肺炎になったりします。 どうやら繋がりがありそうな?という事を書...
⑤はこちら! 今日は脳の栄養について書いてみようと思います。 脳は何で出来ているのか? これはちょっと前にも書きましたが 脳は脂質で出来ています。 特に認知機能の維持には脂質が不可欠。 脳に良い脂とは? nー3系の脂質で...
④はこちら! 今回は脳を活性化させるにはどうしたらいいのか?と言う内容で 書いていこうと思います。 運動をしよう! 脳の活性化に一番大切と言われているBDNF。 Brain-Derived Neurotrophic Fa...